日記 ぼる5


2009年10月7日

同人シューティングのRefightってゲームのプレイ動画をyoutubeで発見。

PC-8801series Re-Fight(Doujin soft)(音が出るので注意)

たしかこのゲーム、ベーマガにも紹介されてたのを覚えてるんだけど、
同人とは思えないくらいすごい出来だと思う。というかはっきり言って神ゲー。

まぁ俺はstage4のボスが倒せなかったのでstage5は知らないんだけど
いやー今回初めてstage5の曲を聴いたわ。
ベーマガにもstage5の画像があってロボット軍団の連射みたいなことを言ってたけど
たぶんそのロボットたちとおぼしき敵も出てきていた。

一応Vectorでもダウンロードできる。
Windowsじゃあ出来ないけど。


2009年9月25日

適当にディーナ姫を描いてみた。
手抜きディーナ姫
細かい部分をちゃんと色を塗っていなかったりする手抜きな上に
ディーナの服装がよく分からなかったのでそこもテキトーに描いてみた。

前回のフローラ以上に時間がかかっていない。

正直あまり似てないけど、俺が知っているディーナは大体笑顔なので、
あえて笑顔じゃない顔にしてみた。

まぁ、蟹座(キャンサー)の黄金聖衣みたいな髪飾りがあるのでかろうじてディーナと判別できるかも・・。


2009年8月21日

先日200兆ジンバブエドル札と1ジンバブエドル札をyahooオークションで落札した。
ジンバブエといえばとてつもないインフレによって、2008年頃には アメリカの1ドルが2京ジンバブエドルを超えてしまったそうだ。
いまはもう使えないようだけど記念に持っておこうかなと思って落札してみた。

それでその写真。
画像1 画像2
画像3 画像4
画像5


2009年7月30日

何を血迷ったか、先日このサイトを英語化してみようと考えた。
google翻訳で英語化してみたら 奇妙な翻訳になっていた。 まぁ英語と日本語じゃ相性が悪いから仕方がないのかもしれん。
デスクラブがLove deskと訳されているのには参った。
まぁそんな感じでかなりデタラメだった。
なので自力で翻訳してみた。
とはいえ、以前から言っているように英語は大の苦手なので、ほとんど翻訳できてないけど。
英語版
英雄伝説2の攻略を訳したんだけど、まず地名でかなり悩んだ。
英語サイトを回ってみたり色々参考にしたけど、なかなか見つからないので大変だった。 たとえばエルアスタも表記がErastaだったりElastaだったりする。
でもMSXの英語版だとErastaのようなのでそちらを選択した。
1章「開かれた奈落」だけどこの“奈落”。
地獄ってことなんだけど、hellとかinfernoと言ったら地の底って感じが出てこないなぁと思ってたら Tartaros (タルタロス)なる便利な単語を見つけた。
語感で分かるかもしれないけどギリシャ語、というかギリシャ神話から来た単語。
詳細はWikiに譲るとして、穴って雰囲気が出たので少しうれしかった。
あとモンスターの海王騎士。
まぁコイツの場合、そのまま"Kaioukishi"でもよかったんだが、無理やり英語にしてみた。
騎士はKnightでいいとして、海王を"Neptune"とするか"Poseidon"とするか迷った。
"Poseidon Knight"の方がなんか強そうなんだけど、"Neptune Knight"の方が語呂がいいように感じられたので そっちにしてみた。
まぁ当分完成しそうにないな。完成しないかもしれん。


2009年7月13日

Gimpという描画ソフトでフローラを描いてみた。

フローラ

まだ途中だけど、少し違和感があるな。
目の周りに陰が全くないからだろうか。
それとも首と肩の接続部がややおかしいからだろうか。
それとも根本的に絵が・・。
まぁそれはともかく、このGimp。いまいち使い方がわからなかったんだけど、
適当につついているうちにpathなる便利な機能が付いていることに気づく。
なのでこのフローラはpathを使って描いてみた。
しかしCG絵もなかなか難しいね。改めてそう思った。


2009年3月29日(PC8801ゲーム)

ついについについに

発見しました!!

ソーサリアンなどPC88のゲームを実家で発見!!

PC88のゲームたち  マリオブラザーズ、新九玉伝、カレイジアスペルセウス、ピラミッドソーサリアン、ソーサリアン  ソーサリアン
ピラミッドソーサリアン  新九玉伝

これはマジでうれしい。
みつかったのは
ソーサリアン、ピラミッドソーサリアン、カレイジアスペルセウス、マリオブラザーズスペシャル、新九玉伝
これらすべてディスクがそろっていた。
まさに奇跡!
どこにあったかというと実家の自分の部屋の引き出しの中にありました(笑)
まさに灯台下暗し。
ソーサリアンの厚い説明書が未だに見つかっていないがそのうち見つかりそうな気がする。
今日は遅い(今、午前2時)なので簡単にしか書かないけど、
ソーサリアンは本当に好きだった。これで何年も遊んだし。
下はピラミッドソーサリアンと一緒にあった、イラストとその裏にある説明書き。
ストーリーとボスの紹介、それからかく各ステージのシナリオを作った人(?)からのちょっとしたアドバイスがかいてある。

ピラミッドソーサリアン ワンポイントアドバイスなど

まずはカレイジアスペルセウス(1984、コスモスコンピューター)
カレイジアスペルセウスはドラゴンスレイヤー(英雄伝説ではない)やハイドライドと同時期のゲームで
ハイドライドのwikiにカレイジアスペルセウスについてなかなかすごいことが書いてある。
パッケージによるとこれはPC8801mkII SRじゃなくても普通にプレイできるようだ。
つまり元祖PC8801やmkIIにも対応している。

さらにマリオブラザーズスペシャル(1984、原作:任天堂、移植:ハドソン)
前に書いたけど、スーパーマリオブラザーズの前のマリオブラザーズの88移植版。
ただし原作とかなり変わっているようだ。
これもパッケージによると元祖PC8801に対応している。 というかwikiによるとPC6001シリーズやPC8001mkIIに対応しているらしい。
これは2人プレイにすると2人同時プレイになる。
だから最初は協力するんだけど、そのうち殺し合いになる。
つまり相手の邪魔をしてミスを誘発させる。
どうもgoogleとかで調べてみたらみんなそんな感じで殺し合いをしていたようなので安心した。

最後に新九玉伝(1988、テクノソフト)
どうやら九玉伝の続編らしいのだが、九玉伝をやったことがない。
しかしそれもあんまり関係ないらしい。
一見するとイースのパクリだが、やってみてもやはりイースっぽい作品。
ただ単なるパクリっぽいゲームというわけじゃなく、
ゲームとしてはなかなか面白かったと思う。BGMも良かったし。
しかし新九玉伝のマニュアルまでファルコムっぽいな。
新九玉伝のマニュアル


2009年3月22日(PC9801、MSXゲーム)

またまた久しぶりの更新。

一応生きてます(笑)

色々あって実はただ今、大学院を休学させてもらっている。つまり卒業は来年。
今日実家に帰ってみて、押入れをあさってみたんだけど、
MSX版のグーニーズ(1986、コナミ、カートリッジ)を発見。
グーニーズ 
説明書も発見したんだけど俺や兄がかなり幼かった頃のものなので落書きだらけだった(笑)
もうMSX本体がないのでまだ動作するかテストできないけど。
さらにあの悪評名高いブライ下巻(上巻は名作)のシナリオディスク2(PC98版、リバーヒルソフト、5インチFD)が見つかった。
ブライ下巻 
あと俺の兄がプレイしていたアマランス4(PC98版、風雅システム)があった。
アマランス4
俺は横から少し見ていただけなのでアマランス4のストーリーは良くわからないが
やたらと色々なキャラが死んだ気がする。
確か主人公の姉を苦労して助けたのにしばらくしたらあっさり死ななかったか?(たしか上のイラストの女のどちらか)
あと爆弾であっさり死んだパーティメンバーがいたと思う。
記憶が間違っていたらすみません。

しかしソーサリアンはどこにいったんだろ。
なぜか見つからない。


2008年5月30日

久しぶりの更新(笑)

実はいままだ就活をしている。

どうも病気の関係でなかなか活発に就活ができんのだけど、
まぁ何社か受けてみた。
最初のところは普通に落とされたが、2社目は最後の役員面接でなぜか
「こんな小さな池ではなく、もっと大きな海をめざしなさい。」
「もっと自分に自信を持ちなさい。キミならやれる。」
などと諭されてしまい、さらには励まされ、面接なのか何なのか良く分らないものになってしまった。

せっかくなのでまた2社ほど受けてみようと思った矢先にまた入院。
おいおい勘弁してくれ。
病気の直接の症状じゃないんだけど、2次的なもので蜂窩織炎になっていたようだ。
なるほど道理で3日前くらいから足が痛いわけだ。
一昨日はほとんどベッドから動けんかったし。
一人暮らしで動けなくなるのはマジできつい。
一昨日ほとんど何も食えなかった。
コップに水を汲むのさえ大変だったし、トイレもものすごく苦痛だった。

それはそうと話は変わるけど、しばらく前に中古ノートPCを13650円で買ってきた。(マウス付き) スペックは
CPU : Pentium3 850MHz
メモリ : 256MB
HDD : 10GB
OS無し
というなかなか“素敵な”スペックなんだけど、
とりあえずLinuxを入れておいた。(Vine Linux) VineLinuxはフリーOSでisoファイルが配布されているんだけど、 isoファイルからインストールディスクを作らなければならない。
ここでやけに手間取った。
詳細は省略。
さらにインストールディスクが出来た後も、インストールディスクを中古PCにいれてもインストールが始まらない。
なんでだと思っていたら、どうもブート時の読み込みの優先順位がFD > HD > CD になっていたようだ。
そこで起動したときに出てくるBIOSの設定でCDを最優先にしたらうまく起動。
すこし遊んでみたけどなかなか快適に動いていい感じ。
しかし入院なのであまり遊べずじまいだったな。
まぁ退院して就活も終わり、修論のメドもたったら、もっとこれをいじってみよう。


2008年1月24日

久しぶりの日記にもかかわらず、アホなクイズだ!

第1問:“聖闘士星矢”でペガサス星矢の父親は誰?
第2問:“ドラゴンボール”でピッコロの父親は誰?
第3問:“たたかえ!!ラーメンマン”でラーメンマンの父親は誰?

何も見ないで全部出来たという方。
キングオブマニアに表彰します。
ただしこれは公式な表彰ではありませんのであしからず・・。


2007年12月23日

youtubeで変わったものを発見。(ともに音注意)

トラが人に襲い掛かる衝撃の瞬間

距離200m落雷の衝撃的瞬間

あとトラとライオンとヒョウって異種交配ができるということを知った。

ライオン(父)+トラ(母)でライガーっていうらしい。逆にトラ(父)+ライオン(母)でタイゴン。
さらにヒョウ(父)+ライオン(母)でレオポンっていうらしい。

ひょっとしたら俺が知らなかっただけなのかもしれないけど、初めて知ったので驚いた。


2007年11月7日(MSX)

昔msxでやったことのある懐かしい動画を発見。
どっちも結構名作だと思う。
特に夢大陸アドベンチャーはアクションでは傑作。
pauseを4n+1回しなければ葬式エンドということを除けば。(俺は葬式エンドしか実際に見ていない)
夢大陸アドベンチャー・ステージ24(ラスト)(音注意)
グーニーズ1(関連動画にステージ5まである)
この動画は最初のサンプルをわざわざ見せてくれているのに注意。(スペースを押せばすぐにゲームが始まった)
(おまけ)
ブライ上巻ははじめはPC98でやったんだけど、EGGなどでやってみたところMSX版が個人的に良かった。
ブライ上巻op1
ブライは俺が小学生の頃、滅茶苦茶好きだったRPGでオープニングからしておよそ40分にわたる大作だ。
当時opで40分のRPGなんてほとんどないよ。
ストーリーもありがちに見えて、実は変わった展開を見せる面白い作品。
当時を代表する名作といっていいと思う。
ゲームバランスは悪いし、下巻はクソだけど。
上巻をやったことはあるが下巻はないという人。そのまま下巻のことは忘れましょう。
(おまけ2) ルーンワース1 op


2007年9月24日

先日、長野へ友達と2泊3日の旅をしました。
ひさしぶりに歩き回ったので疲れがたまってしまい、しばらく更新が滞ってました。すみません。(超いいわけ)

で、さっきドラスレラボのshoさんの日記を読んでいたんだけど、どうやらshoさんも同じようなところに行かれたようなのでちょっと驚いた。

さて先日アルチェム1人で頑張るといったけど、 なんとかなりました。
ラスボスの麻痺攻撃がつらかったけど、(麻痺になったら終了)
セーブロードの妙による強化版アルチェムで何とか倒せました。
(つまりレベルアップのときパラメータの増加はランダムだけど、 各パラメータの増加の和が多くなるようにセーブロードを繰り返して強化する。)
証拠画像


2007年9月3日

英雄伝説4(PC98版)のアルチェム1人だけクリアをしようとがんばっています。
精霊たちはすべて退治しました。
本当はロマンシアのクリアに挑戦しようとも思ったけど、
まぁそれはまたの機会にしよう。


2007年8月29日(PC88)

実家から帰ってきました。

例の如く、youtubeを見ていたらNEC PC-8801mkII FR DEMOというのを発見。
動画
俺はこれ見た覚えがある。
最初のBGMで懐かしくて泣きそうになった。
でも昔に見たのがこれとまったく同じかどうかはわからん。
特に歯のオルガンみたいなヤツもやけに記憶に残ってる。
アレを見ると喪黒福造を思い出す。

そういえば88じゃないけど、 実家で98版のドラスレ英雄伝説2のディスクを発見。
まぁ箱とシナリオディスク1と2はもう発見ずみだったんだけどね。
今回プログラムディスクとシナリオディスク3も発見。
98があればまだ普通に動くと思うよ。
ただし5インチディスクだけど。(3.5インチじゃないのだ)
英雄伝説3も箱と説明書とディスクの何枚かはあったんだけど、ディスクがまだ少し欠けている。
英雄伝説2の説明書も見つからない・・。
たしかモンスター解説があったんだが・・。もちろん全てのモンスターじゃないけどね。
あとオープニングとは少し違うプロローグのような文章があった気がするんだが・・。
英雄たちの名前にさりげなくローがまぎれていて、おもわずオイ!と小学生ながらつっこんだ記憶がある。
まぁイース3(98版)の説明書を今持っているけど これにもちょっとしたプロローグみたいなのがある。
こんな感じで昔のファルコムのマニュアルはやたらに凝っている。
まぁ説明書を見つけても、どうでもいいところ以外アップはしないけどね。


戻る